「転職してから2週間しか経っていないのに辞めたい」
「2週間しか経っていないのに辞めたいのは非常識なのかな?」
「転職して2週間で辞めたいときはどうしたらいいの?」
このようなお悩みを抱えていませんか?
新しい環境に期待を込めて転職したものの「人間関係が悪い」「仕事についていけない」など、2週間で会社を辞めたいと感じている方がいるのではないでしょうか。とはいえ、たった2週間で転職先を退職するのは気が引けてしまいますよね。
結論からお伝えすると、入社が浅くとも会社を辞めることが可能です。ハラスメントが横行していたり、業務時間が長すぎたりなど、明らかに職場の環境がおかしい場合は、心身の健康のためにも早めに逃げることが大切です。
この記事では、転職して2週間で辞めたいと感じている方に向けて、
- 退職する方法
- 原因
- 行動すべきこと
- デメリット
などを解説します。
「転職してから日が浅いけど退職しようか迷っている」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論】転職して2週間で退職しても良い
結論から言うと、転職して2週間で退職しても良いです。もちろんデメリットはあるものの、法律上では退職したくなったら2週間で会社を辞められます。民法627条1項でもその旨が記されています。
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。
引用:民法627条1項
つまり、退職をするのに会社からの許可は必要ありません。私たちには、自由に退職をする権利が法律によって与えられています。会社はあなたの退職を拒否できないのです。
ただ、株式会社ビズヒッツが行ったアンケートでは、入社1~3ヶ月が中途採用のつらさのピークという結果が出ました。つまり、転職して2週間で辞めたいと思う人も多くいるということです。
出典:中途採用後につらいときと乗り越える方法ランキング【男女500人アンケート調査】|株式会社ビズヒッツ
転職して日が浅くとも「つらい」「やめたい」と感じている人は多いです。転職して2週間で退職することは可能ですが、なぜ辞めたいのかを明らかにして改善できないかを考えてみてくださいね。
転職して2週間でも退職可能!会社を辞める手順を紹介
転職して2週間でも会社を辞められます。非常識なことではないため、退職を決意したら会社に申告しましょう。転職して2週間で退職しても非常識ではない理由は、次の章で詳しく解説します。
会社を辞めるには、以下3つの手順が必要です。
- 上司に退職の意志を伝える
- 退職の手続きをする
- 必要な書類を受け取る
順番に解説します。
1.上司に退職の意志を伝える
会社を辞めると決意したら、上司に退職の意志を伝えましょう。
正社員は、退職希望日の2週間前に連絡します。契約社員やパート・アルバイト、派遣は、都合の良いタイミングに伝えます。
退職の意志と伝えるのが難しい場合は、メールで申し出ることも可能です。法律では、退職の意志を伝える方法について決められていないためです。
とはいえ、いきなり退職の意志を伝えるのはおすすめしません。転職して2週間なら、大体の会社が試用期間中です。後で詳しく説明しますが、試用期間は会社が採用した職員に適正があるか判断するだけでなく、私たちが会社で働けるかを判断する期間でもあります。
「この会社で働き続ける自信がありません」と相談するかたちで退職の話を進めるのが良いでしょう。
2.退職の手続きをする
退職の意志を伝えたら、退職の手続きを行いましょう。
必要な手続きは、主に以下の通りです。
- 退職届を提出する
- 必要な書類を記入し提出する
- 会社からの備品(保険証や社員証など)を変換する
特に、会社から支給された備品は、漏れのないよう返却しましょう。
3.必要な書類を受け取る
最後に、必要な書類を受け取ります。
主な書類は以下の通りです。基本的には、退職してから数日後に郵送されます。
- 離職票
- 雇用保険被保険者証
- 年金手帳
- 源泉徴収票
これらの書類は、失業保険を受け取ったり、再度転職したりする際に必要です。必ず受け取りましょう。
転職して2週間なのに辞めたいと感じる原因3選
転職して2週間なのに辞めたいと感じるのは、主に以下3つの原因が考えられます。
- 人間関係に馴染めない
- 仕事を覚えられない
- 入社前に聞いていた条件と違う
順番にみていきましょう。
1.人間関係に馴染めない
人間関係に馴染めないのは、転職したてで辞めたいと感じる原因の1つです。中途採用はすでに関係性ができているコミュニティに入ることになるため、なかなか馴染めず孤独を感じる方もいます。
人間関係の悩みは、時間が解決してくれることが多いです。「転職したてのときは話していなかった人と半年後には飲みに行く仲になっている」というケースも珍しくありません。
人間関係で悩んでいる場合は、少し様子を見てみることをおすすめします。
2.仕事を覚えられない
仕事をなかなか覚えられないと、追い詰められますよね。一生懸命頑張っている人ほど、できていないことばかり気づきます。
転職して2週間では、覚えられなくて当たり前です。無能に思えてつらいかもしれませんが、徐々に仕事内容に慣れていきます。完璧に仕事をこなそうとせず、できるようになることを1日ずつ増やしていきましょう。
以前の仕事も、新人のときは失敗を繰り返しましたよね。あまり自分を追い込まないで、1つ1つ業務をこなしていきましょう。
3.入社前に聞いていた条件と違う
入社前に聞いていた条件と違う場合は、転職して2週間で辞めたいと感じてしまいます。例えば「事務職で採用されたのに営業の仕事をさせられている」「残業はほとんどないと聞いていたのに、1日3時間以上は残業をしている」などです。
入社前に聞いていた内容と明らかに違う場合は、会社に改めて雇用条件を確認しましょう。取り合ってもらえない場合は、労働基準監督署に相談することをおすすめします。
転職して2週間なのに辞めたいと感じたときに行動すべき5つのこと
転職して2週間で辞めたくなった場合は、以下4つの行動をしてみてください。
- 解決策の有無を考える
- 改善しようと努力をする
- 今の仕事を続けるメリット・デメリットを書き出す
- 辞めるべきかの判断をする
- 2週間で退職するリスクを理解する
各行動について、詳しく解説します。
1.解決策の有無を考える
転職して2週間で辞めたいと感じるときは、解決策の有無を判断しましょう。辞めたい原因が解決できそうなものなら、退職せずに済むためです。
例えば、仕事についていけないなら、上司に指示をあおいだり、自分で勉強をしたりすることで解決できる可能性があります。反対に、ハラスメントの横行など自分の力ではどうしようもない問題は、退職することの方が良い選択の場合もあるのです。
転職して2週間で辞めたいと感じた場合は、いきなり退職するのではなく、まずは解決策の有無を考えましょう。
2.改善しようと努力をする
解決策が見つかった場合は、改善するための努力をしましょう。
自分1人で考えていても答えがでないこともあります。職場の信頼できる上司に相談して、一緒に改善する努力をしてみましょう。転職したばかりで職場の人に相談するのが難しい場合は、家族や友人に相談すると良いです。
転職したばかりで思うように仕事ができなくても、すぐに辞める決断をするのではなく、自分に改善できることは積極的に直していきましょう。
3.今の仕事を続けるメリット・デメリットを書き出す
今の会社で働き続けるメリットとデメリットを比較しましょう。具体的に比較することで、会社を辞めるかどうか判断しやすくなります。
メリット | デメリット | |
今の会社に居続ける |
|
|
表にすることで、今の会社に居続けるべきかどうかが判断しやすいです。デメリットが多すぎる場合や、自分の力で解決できない問題ばかりだと、退職を視野に入れて行動したほうが良いでしょう。
4.辞めるべきかの判断をする
解決策の有無が見つからなかった場合は、辞めるべきかの判断を行います。退職しないまま問題を放置すると、体調が悪化したり、精神疾患をわずらったりする危険性があるためです。
ハラスメントを受けている場合や明らかに異常な長時間残業がある場合は、転職して2週間でも辞めたほうが良いです。
自分で判断が難しい場合は、友人や家族などに相談することをおすすめします。客観的な意見を取り入れることで、退職すべきかどうかを判断しやすくなります。
5.2週間で退職するリスクを理解する
転職して2週間で会社を辞めることは可能です。
しかし、辞める前にリスクを理解しておく必要があります。再び転職する際に、悪影響を及ぼす可能性があるためです。
主なリスクは、以下の通りです。
- 再び転職活動する際にマイナスに捉えられる
- スキルが身に付かない
- 辞め癖がつく
これらのリスクを考えても辞める理由があるのなら、退職を検討しましょう。
転職して2週間で辞めるデメリット3選
転職して2週間で会社を辞めることは可能ですが、あまり良いことではありません。やむを得ず退職したい場合は、デメリットをしっかり理解しておくことが重要です。それによって、次の転職活動にいかせます。
ここでは、転職して2週間で辞めるデメリットを3つ紹介します。
- 転職活動する際にマイナスに捉えられる
- スキルが身に付かない
- 辞め癖がつく可能性がある
順番にみていきましょう。
1.転職活動する際にマイナスに捉えられる
入社してから短い期間で辞めてしまうと、転職活動する際にマイナスになってしまいます。「入社してもすぐに辞めてしまうのではないか」「忍耐力がないのではないか」と思われてしまうからです。
それでも、やむを得ない事情があって退職するのは仕方のないことです。転職活動の際に、しっかり説明できるようにして、備えておきましょう。
2.スキルが身に付かない
短期間で会社を辞めてしまうと、せっかく仕事を教わってもスキルが全然身に付きません。仕事のスキルを自分のものにするためには、ある程度継続する必要があるためです。
本当はしっかりスキルを身に付けたかったけれどやむを得ず退職してしまった場合は、同じようなスキルを身に付けられる仕事を探すのが良いでしょう。全然違うジャンルの仕事を探すより、やむを得ず辞めてしまった事情と仕事を頑張りたい意志が会社に伝わりやすいです。
転職活動する際は、会社が納得できるような転職理由を伝えられるように、頭の中を整理しておくことをおすすめします。
3.辞め癖がつく可能性がある
あまりにも短い期間で辞めてしまうと、辞め癖がつく可能性があります。何かあったときに「また辞めれば良い」という考えになるからです。
辞め癖がつかないようにするためにも、今の会社で自分ができることはすべて行動して、どうしても辞める以外に選択肢がない状態にしてから退職するのが良いでしょう。
【NG】転職して2週間で辞めたくなってもバックレは控えよう
どんなに仕事が辞めたくなってもバックレは避けましょう。転職したばかりで、退職の旨を伝えづらい気持ちは分かります。
しかし、バックれて仕事を辞めてしまうと懲戒解雇になる可能性もあります。いわゆるクビです。懲戒解雇になると、次の転職活動時に評価が下がったり、退職金が受け取れなかったりと様々な問題が生じます。
また、退職手続きが行えないので自己都合退職で辞められないことも。
会社の権利として、2週間以上にわたって無断欠勤をした従業員を懲戒解雇にできます。懲戒解雇は、最も重い処分なので絶対に避けましょう。
転職して2週間で辞める場合は退職代行サービスを利用しよう
バックレは良くないのが分かっていても、自分で退職の旨を伝えられない人もいますよね。転職して2週間だけど今すぐ会社を辞めたい人には、退職代行サービスの利用がおすすめです。退職代行とは、依頼者に代わりに退職の意志を伝えてくれたり、手続きを行ってくれたりするサービスです。
こちらでは、退職代行の5つのメリットを紹介します。
- 退職の意向を代わりに伝えてくれる
- 引き止めにあわない
- 最短当日で退職できる
- 退職に必要な書類を受け取れる
- 転職サポートを受けられる
「安全に、できるだけ早く会社を辞めたい」「上司に退職の意志を伝えるのが憂鬱」と考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
1.退職の意向を代わりに伝えてくれる
退職代行を利用する最大のメリットは、自分の代わりに退職の意向を伝えてくれることです。
転職したばかりの方が上司に退職の意志を伝えるのは、かなり勇気が必要ですよね。「会社を辞める」ことを伝えた結果、引き止めにあう可能性も考えられます。
退職代行に依頼すれば、そもそも上司と話す必要はありません。そのため、ストレスを感じずに会社を辞められます。
2.引き止めにあわない
退職代行サービスのメリットは、会社からの引き止めに合いにくいことです。勤務先と従業員の間に第三者が介入することで、会社が退職の意向をあっさりと受け入れる傾向にあります。
特に、転職して2週間で辞める場合は、引き止めにあう可能性が高いです。「まだ入社して日が浅いに考え直してほしい」と言いくるめられるケースも珍しくありません。
退職代行を使えば、引き止めにあってズルズル仕事をする必要はありません。今まで退職時期を有耶無耶にされてやめられなかった方も、退職代行におまかせすれば安心です。
3.最短当日で退職できる
退職代行に依頼するメリットは、最短で当日に会社を辞められることです。例えば、深夜にサービスの依頼をすることで、朝出社せずに退職できるケースもあります。
自力で辞める場合、退職の意志を伝えても、1~3ヶ月は出社するように求められる場合が考えられます。「なるべく早く会社を辞めたい」と考えている方は、即日退職が可能である退職代行サービスを利用しましょう。
即日退職については、関連記事「【朗報】退職代行なら即日退職が可能!失敗しないサービスの3つの選び方も徹底解説」にて詳しく解説しています。
4.退職に必要な書類を受け取れる
退職代行サービスのメリットは、退職後に必要な書類を勤務先へ要求していることです。
会社を辞めた後は、以下の書類が必要です。
- 離職票
- 源泉徴収票
- 雇用保険被保険者証
もらえないと転職先に迷惑がかかったり、失業保険を受け取れなかったりします。これらの書類の要求を代わりに行ってくれることで、退職時のストレスを抑えられます。
5.転職サポートを受けられる
転職先が限界で退職したとしても、気になるのが再就職。仕事が見つからなかったらどうしようかという不安もあるでしょう。
退職代行サービスでは、転職サポートをつけているところもあります。次の仕事探しに向けて動けるので、転職先が決まっていなくても心置きなく退職できます。
下記の記事では、退職代行のおすすめランキングを紹介しています。当メディアがリサーチした30社の中から本当におすすめできる15社を厳選していますので、ぜひ参考にしてみてください。
限界なら転職をして2週間でも退職して良い
繰り返しになりますが、転職をして2週間でも退職したいならして良いです。あなたには会社を辞める権利があります。
なぜ仕事を辞めたいのか理由を明らかにして、改善できないかを考えましょう。今の会社を続けるメリット・デメリットを紙に書くことでより考えがはっきりします。
退職を決意したら、行動に移しましょう。ただし、バックレは絶対に避けてください。最悪の場合は、懲戒解雇処分になります。
入社したばかりで自分で伝えるのが難しいのであれば、退職代行サービスを利用してくださいね。第三者が間に入ることでスムージに会社を辞められます。