daiki– Author –
-
パワハラでやめるときの退職届の書き方とは? 会社都合で退職すべき理由と3つの注意点も解説!
「上司からパワハラを受けているので、すぐにでも退職したい」 「退職届の書き方について調べておきたい」 「パワハラ受けていることを、退職届に書かなきゃだめ?」 と悩んでいませんか。 厚生労働省が発表した「職場のハラスメントに関する実態調査につ... -
退職代行が非弁行為認定されても利用者に責任は及ばない理由
退職代行が非弁行為認定されるのでは?と心配する利用者は居ますが、利用者が非弁行為について考える必要は全くありません。 何故なら、事業者に科せられる罪であり利用者に及ぶものでは無いからです。 今回は、非弁行為がどういったものか解説した上で利... -
【退職代行事例】女性20代 幼稚園教諭2か月
依頼内容 入社して1か月だが園の教育方針が合わず、人間関係にも悩んでいる。 理不尽だと思う点も多いが、新任なので相談しにくい。 理事長は残業せず帰るよう言ってくださったが、厳しい人間関係の中新任である自分が先に帰れる状況ではない。 元から悩ん... -
【退職代行事例】 女性40代 介護職15年
依頼内容 職場で陰口が多く、肉体的にも精神的にも限界なので退職をしたい。 以前にも退職を申し出たが、人手不足からか引き止められてしまった。 溜まっている有休も消化したい。 代行内容 施設長へお伝えし、有給消化も含めすんなり受け入れてもらえまし... -
【退職代行事例】男子大学生10代 アルバイト2ヶ月間
依頼内容 飲食店でアルバイトをしているが、最近身内の不幸があり精神的に疲れてしまったので退職をしたい。 親からも退職の同意を得ているが、どうしても自分で言い出せないので申し込んだ。 代行内容 勤務先の店長に連絡しました。 いきなりでし... -
【退職代行事例】 男性30歳 鳶職5年
依頼内容 鳶職をしているが、腰が痛いので辞めたい。勤務先は別の会社だがそこの同僚には腰が痛いことで仕事が遅いことに文句を言われる。 また殴られることもある。社長は休んでいいというが、一向に回復する気がしないので退職をしたい。 代行内... -
【退職代行事例】 男性 24歳 契約社員 半年
依頼内容 退職の話をすると無視をされ、都合が悪いと電話を切られてしまう。 退職届の書き方もわからないし、この状況からの退職の方法がわからない。 このままだとやめられないと思い、退職代行を利用しました。 電話内容 退職届けを送られても拒否します... -
【退職代行事例】 男性 29歳 大手IT企業 12年
依頼内容 12年も務めてきているので、中々辞めさせてくれない。 何度も意向を伝えているのがしつこく言いすぎているため逆に言いづらい状況になってきてしまった。 退職手続きも退職できるのであれば担当と連絡しても構わないのでとにかく有給休暇も消化し... -
【退職代行事例】 女性 21歳 営業職1日
依頼内容 新卒で入社した会社が合わず精神的に不安定なため退職したい。 1日しか出勤していないので出来たら契約自体をなかったことにしたい。 電話内容 ご連絡したところ、代表に確認し折り返しますとの回答がありました。 その後代表より折り返し連絡が... -
【退職代行事例】 男性42歳 看護士7か月
依頼内容 夜勤専門の看護師として病棟で働いているが、業務による動悸、息切れ、不眠等のうつ症状があり、退職したい。 規定で3か月前の申し出とあるが、精神的に限界なのですぐに退職したい。 電話内容 ご連絡したところ心身の不調についてどのような症状...