【バックレはNG】パートを辞める切り出し方を3つの例文付きで徹底解説

「パートを辞めるときってなんて伝えたら良いの?」
「今の職場を辞めたいけど、退職理由が思いつかない」
「円満に退職するポイントは?」
と悩んでいませんか。

退職理由がはっきりとある場合は、気まずくても伝えられます。ただ、単純に仕事内容や職場環境が合わない場合は、どのように退職の意思を言えば良いか悩みがち。

伝えられずに、何ヶ月も経ってしまった人もいるのではないでしょうか。また、陰口を言われるかもと不安な人もいますよね。

そこでこの記事では、パートを辞めたい人に向けて

  • 辞めるときの切り出し方
  • おすすめの理由
  • 伝えるタイミング
  • 注意点

などを分かりやすく解説します。パートを辞めるのはあなたの権利です。申し訳ないと思うかもしれませんが、やりがいを感じなかったり仕事に行くのが嫌だったりするならステップアップのためにも退職しましょう。

目次

【早めに伝えるのが親切】辞める2週間前に伝えれば法律上は問題ない

結論から言うと、退職の意思を伝えてから2週間でパートを辞められます。民法627条1項でもその旨が記されています。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用:民法627条1項

つまり、退職をするのにパート先からの許可は必要ありません。私たちには、自由に退職をする権利が法律によって与えられています。会社はあなたの退職を拒否できないのです。

たとえば、就業規則で3ヶ月前に退職の旨を申告するようにいわれても、優先されるのは法律なので辞めても問題ありません。

ただ、シフト作成や引き継ぎなどを考えると、1ヶ月以上前に伝えたほうが円満に退職しやすいです。

2週間も待てない今すぐ辞めたい方は、お金は必要になりますが退職代行サービスを使うと即日退職も可能です。「【朗報】退職代行なら即日退職が可能!失敗しないサービスの3つの選び方も徹底解説」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【例文あり】パートを辞めるときの切り出し方3選

どうやって辞めることを伝えるかが、1番の悩みどころですよね。嫌な顔をされたらどうしよう、引き止められるかもと不安になってしまいます。

こちらでは、パートを辞めるときの切り出し方を例文とあわせて3つ紹介します。

  1. 面と向かって伝える
  2. 電話で伝える
  3. メールまたはLINEで伝える

それぞれ詳しく確認していきましょう。

1.面と向かって伝える

面と向かって直属の上司に伝える場合を、こちらでは紹介します。

なるべく忙しい時間を避けて、話をしましょう。理由は、忙しい時に話しかけると聞き流されてしまうことがあるからです。辞めることを何回も伝えたくないですよね。

上司にあってパートを辞めるときの例文

お疲れさまです。〇〇です。今、お時間よろしいでしょうか。

子供の送り迎えをしなくてはいけなくなったため、◯月◯日までに退職をしたいと考えています。

退職手続きや源泉徴収の書類もその日までに全て終わらせたいです。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

面と向かって伝えるので、退職の話を進めやすいです。

2.電話で伝える

次に電話での伝え方を紹介します。電話で伝える場合であっても、上司に伝えましょう電話を出た相手に言伝を頼むのはNGです。

上司が忙しいと予想される時間は避け、しっかりと退職の旨を伝えられるようにしましょう。

電話でパートを辞めることを伝える例文

お疲れさまです。パートの〇〇です。

お忙しいところ失礼いたします。お伝えしたいことがありお電話いたしました。いまお時間いただけますでしょうか?

実は、正社員の仕事が決まりました。そのため、今回出ているシフトをもって退職をしたいと考えています。電話でのご連絡となってしまい、大変申し訳ございません。

よろしくお願いします。

退職の意思を伝えるだけでなく、退職希望日も伝えるようにしてくださいね。

3.メールまたはLINEで伝える

最後にメールまたはLINEでパートを辞める旨の伝え方を紹介します。直接、仕事を辞めることを伝えた方がマナーとしては良いです。

しかし、普段から業務連絡や大事な連絡はメールやLINEでするようにしているパート先もあります。

失礼だと思うなら、話し合いの時間を作ってもらうようにしましょう。

パートを上司のアポをとる例文

お疲れさまです。パートの〇〇です。

ご相談したいことがあるので、ご都合の良い時間をお伺いできればと思います。

来週のシフトは、

月曜 6:00~12:00

火曜  6:00~12:00

木曜 6:00~12:00

土曜 9:00~16:00

です。上記の日程内でご都合が着く日はございますか。

パートを辞めることを伝えず、上司にアポを取るパターンです。毎日働いているわけではないので、シフトを伝えてその中で話せる時間を作ってもらいましょう。

メールまたはLINEでパートを辞めることを伝える例文

お疲れさまです。パートの〇〇です。

メール(LINE)でのご報告になってしまい、大変申し訳ございません。

誠に恐縮ですが、夫の転勤が決まりました。一緒についていかなくてはいけないので、今出ているシフトをもって退職させていただきたいです。

一度、詳しい退職理由と手続きに関してご相談させて頂きたいです。

10分ほどで構いませんので、お時間を作って頂けないでしょうか。その際に必要な書類などがございましたら、事前に準備をしておきます。

退職希望日を必ず伝えるようにしましょう。今出ているシフト分は、働き続けた方が円満にパートを辞められます。

パートを辞めるときにおすすめの理由5選

職場環境が嫌でパートを辞めたい人は、なんといって退職すれば良いか迷ってしまいますよね。パート先を悪く言って辞めるのはなるべく避けたいです。

そこで、こちらではスムーズに退職できる理由を5つ紹介します。

  1. 家庭の事情
  2. 正社員の仕事が決まった
  3. 体調不良
  4. 転職する
  5. 勉強の時間が必要

それぞれ詳しく確認しましょう。

1.家庭の事情

家庭の事情はパートを辞める理由におすすめです。細かく理由を考える必要もないので、誰でも使いやすいです。

家庭の事情はプライベートな問題なので、上司も深入りしてきません。

  • 夫の転勤
  • 子供の送り迎え
  • 親の介護
  • 家業の手伝い
  • 子供通院
  • 引っ越し

などがよくある理由です。

2.正社員の仕事が決まった

正社員の仕事がすでに決まっていると伝えるのも、パートを辞めやすいです。正社員の仕事が決まったのであれば、上司や周りの同僚も応援してくれます。

「◯月から仕事が始まるので、◯月○日までには辞めたいです」と、退職希望日をはっきりと伝えましょう。

3.体調不良

病気も、パートを辞めやすい理由の1つです。病気は、あなた本人でしか分からないことが多いからです。

また、病人を無理に働かせたら後々パート先の責任問題になる可能性もあるので、しつこい引き止めに合いにくいです。

  • 治療に専念したい
  • 仕事に支障が出る
  • どうしても仕事をしている頑張りすぎてしまう

などと伝えれば、上司も納得してくれるでしょう。

4.転職する

転職を理由にパートを辞めるのも1つの手段です。

転職先がすでに決まっている形で話をすすめましょう。転職先が決まっていないと、「不安定だから決まるまでは働き続けた方が良い」など引き止められやすいからです。

しかし、「すでに次の職場が決まっていて◯月から働かなければいけない」と期日も伝えれば、パート先はあなたを止められません。いつまでに仕事を辞める必要があるのか、期日を伝えるのが重要です。

5.勉強の時間が必要

勉強や学業が忙しくなるのを理由に退職するのも1つの手段です。勉強に集中したいと言う人に向かって、諦めて仕事に集中しろと言う人はほとんどいません。

もし、勉強よりパートを優先しろと言われても気にせず辞めましょう。あなたのことを考えてくれない職場に罪悪感を抱く必要はありません。

パートを辞めると切り出すおすすめのタイミング3選

パートを辞めると切り出すおすすめのタイミングを3つ紹介します。少しでも円満に退職するため、意識してみてください。

  1. シフトが作成される前
  2. シフト終了後
  3. 可能であれば繁忙期を避ける

ひとつずつ解説します。

1.シフトが作成される前

次のシフトが作成される前に、パートを辞めることを伝えましょう。上司の立場になって想像したら、シフトが出来上がったあとに辞められたら大変ですよね。

代わりを探して、作り直さなければいけません。

また、「今出ている分のシフトは働いて」と言われる可能性もあります。

スムーズにパート先を辞めるためにも、次のシフトが作成される前に切り出しましょう。

2.シフト終了後

パートを切り出すのにおすすめなのは、シフト終了後です。シフトの途中や前だと、後回しにされることがあるからです。

シフト終了後に、直属の上司に時間をとってもらいましょう。そのさいに、聞きたいことや記入書類についても質問してくださいね。

3.可能であれば繁忙期を避ける

できるなら繁忙期を避けましょう。繁忙期だと、普段より人手不足だと感じますよね。

繁忙期にパートを辞めることを伝えると、いつも以上に非常識だと非難させる可能性をあげてしまいますまた、同僚からの反感も買いやすいです。

忙しい時期は、パート先の雰囲気もぴりぴりしています。上司に退職の旨を伝えるのも一苦労です。できるだけ穏便に退職するためにも、可能であれば繁忙期を避けましょう。

パートを辞めると切り出すときの注意点3選

こちらでは、パートを辞めると切り出すときの注意点を紹介します。

  1. バックレをしない
  2. 退職理由はポジティブな理由
  3. 退職の意思を明確に伝える

それぞれ確認しましょう。

1.バックレをしない

どんなに辞めたくても、パートをバックれるのだけは避けましょう。バックレだと退職手続きが行えないからです。

源泉徴収に必要な書類をもらえないこともあります。

今すぐ辞めたいのであれば、退職代行を使って会社とトラブルなく退職するのがおすすめです。

2.退職理由はポジティブな理由

どんなに不満があったとしても、パート先を否定しないようにしましょう会社を否定する言葉を言い過ぎると、働き続ける同僚に不快な思いをさせることも。

不満があったとしても、辞めるときはポジティブな理由にしましょう。パート先には原因がなく、新しい分野で挑戦したいと伝えることで引き止められにくくなります。

3.退職の意思を明確に伝える

たとえ嘘の理由であっても、はっきりと断言して辞めることを伝えましょう。相手がはっきりとしゃべらなかったり、言葉を選びながら話しているのを感じると不信感を抱きますよね。

相手に嘘かもと疑問を抱かせないためにも、はっきりと退職の旨を伝えましょう。
「事情があって、パートを辞めます。相談のためにお時間をとっていただけますか」ではなく、「ご迷惑をおかけいたしますが、退職します。詳細について話す時間を頂けますか」と言い切りましょう。

どうしても辞めるのが切り出せないなら退職代行を利用しよう

どうしても、自分で伝えるのが不安だという方は、退職代行がおすすめです退職代行は、利用者の代わりに退職の意志を伝えてくれたり、手続きをしてくれたりするサービスです。

退職代行を利用するメリットは、

  • 最短当時で会社を辞められる
  • 退職する旨を自分の代わりに伝えてくれる
  • パートを辞める理由を自分で考えなくて良い

などです。第三者が間に入ることで辞めやすくなります。さらに労働組合が運営元であれば、会社との交渉ができるので有給休暇の取得も可能です。



当サイトおすすめの退職代行業者をランキングでご紹介!

退職代行ランキングはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次